自分を成長させる上で役に立つ4つの方法

こんにちは!タリン(@rintalog)です!

 

人って誰しも成長できると僕は思っています。

 

継続した正しい努力をできていれば誰でも成長はできるはずです。

 

けど自分の成長ってなかなか感じることができないんですよね。

この努力はあっているのだろうか?

 

今回は僕なりに成長を楽しんでいくのに大事なことをまとめてみました!

 

小さな変化を感じよう!

 

正しい努力を継続的にすれば誰しも成長はできるのです。

結果的にそれがめちゃめちゃすごくなるか、たいしたことない感じになってしまうのかまではわかりませんが。笑

本人の努力はもちろんですし、正直運や才能なんかもあると思います。(向いてるか向いてないかなど)

でも正しい努力を継続してできれば、始めた当初よりも必ず成長しているはずです。

 

ここで大事なのは自分の中の小さな成長や変化を感じとることです。

 

いきなり人が変わったように成長することはありえません。

まあたまにバーンと一気に成長しまくる人がいますが、それは基礎能力が高い人です。

基礎能力が高い人は土台の部分ががっちりできているので成長も速いです。笑

でもそういう人はごく稀ですよ。笑

 

ふつうの人が1→100に一瞬でなれるわけではないのです。

毎日小さな1を積み重ねてやっと100になるのです。

 

楽しみながら成長するうえで、この積み重ねでしか成長はできないということに気づけるか・感じれるかが一番重要になってくるのかなと思います。

 

昨日の自分より今日の自分のほうが成長している!

というような努力・意識を心がけたいですね。

 

毎日自分の小さな変化に気づきましょう!

 

小さな変化をとらえるためには自己評価が重要

 

小さな変化を感じれることが重要と言いましたが、何も考えなしに感じることはあんまりできないんじゃないかと僕は思っています。

何も考えてないからこそ、小さな変化に気づけないというか。

 

ズバリ!

この小さな自分の成長を感じれるようになるために重要なのは、客観的な自己評価と主観的な自己評価の両が必要です。

 

客観的な自己評価

 

自己評価をする上で一番大事なのは客観的な評価だと僕は思っています。

主観的な評価ももちろん大事なのですが、それはあくまで主観です。

自分の世界のみで判断しても判断基準があいまいになってしまうことが多い、つまり自己満で終わってしまう可能性が高いです。

 

なので、客観的な評価が大事なんです。

客観的に自分を冷静に見ることで、どんなことができるようになったのか、どういったことを努力したのかを判断することができます。

これはまだまだ努力できる!
これは時間の無駄遣いではないか?

と考えを改めることができます。

 

コツコツ冷静に分析、評価していくことで確実に少しづつ成長していけます。

客観的に自分を評価することは成長度合いを確認するためにもかなり重要ですよ。

 

主観的な自己評価

 

先ほどは客観的な自己評価が大事だと言いました。

ですが客観的な自己評価は冷静に分析することができるんですけど、それに固執しすぎてしまうと自分の努力量とのバランスが取れなくなってしまうんですよ。

要はモチベーションが低下する原因になる可能性があるということです。

 

客観的に冷静に判断をすることに自分の情熱ややる気などは考慮されていません。

自分の内面の問題は主観でしか感じることができないのです。

 

楽しいだとかおもしろいという感情は継続するうえで重要な要素です。

努力に感情や自分なりの思考が結びつかないと、継続することができません。

 

楽しくもないことを続けるのは苦でしかないですよね。

それを補えるほどの圧倒的なメリットがあるなら、また話は別ですけど。笑

 

主観的な自己評価をするのは自分がいま楽しいという感情で継続できているのか、それとも苦として感じているのかなどを分析するうえで役に立ちます。

やっぱり楽しいと思えることに努力の重点を置きたいですよね。

その楽しいという気持ちを優先していった先に見える景色や考え方があると思います。

 

これをやらないと成長はできないというものも中にはありますが、それをやらなくちゃという強迫観念に近い気持ちでやったりしてもあまり成長できないですし、なにより楽しくないです。

それだったら楽しいと思えることを続けて、自分に何が足りないのか自覚したうえでもう一度取り組んだほうが同じことでもモチベーションが違うと思いますよ。

 

自分の成長を記録できるものをつくろう

 

自己評価が成長を感じるうえで大事だと言いましたが、頭で毎日覚えて考えて過去と照らし合わせて分析するのは大変です。笑

 

なので自分の成長を記録できるものをつくりましょう!

 

ノートでもいいですし、パソコンに記録するでもいいです。

自分を評価するにはちくいち過去と照らし合わせることが必要です。

昨日よりも今日はこれがうまくいった
これはまだまだできてないな

みたいな感じです。

 

日記みたいな感覚ではじめるといいと思いますよ。

毎日記録をするという習慣がいつか大きな財産になるときがきます。

世界で唯一の自分のデータですからね。笑

これはどこにもないデータですし、どこにも売っていません。

 

このデータがあれば何ができていないのか、何ができているのかと客観的に自己評価することもできますし、どういった気持ちで取り組んでいたのかが書かれていれば、主観的な自己評価をすることも可能です。

 

データは重要な財産・資産になります。

コツコツ少しづつでいいんで記録をするという習慣をつけることをオススメします。

そのほうが確実に小さな変化・成長を感じ取ることができますから!

 

まとめ

 

自己の成長というのは小さな変化の積み重ねが結果として現れたにすぎません。

なので継続するには小さな変化を感じることが大事です。

 

正しい努力ができていても、継続までができてる人は少ないと思います。

継続できるのも才能だとか言いますからね。笑

 

僕は好きなものなら継続できるのですが、あんまり気持ちの入らないものを継続するのは正直苦手です。笑

なのでノートをつくったりして分析やデータとしてみたり、モチベーションを上げるものを見たりして継続をしやすいような環境をつくるようにしてます。

そっちのほうが楽しくかつ長く継続できると思いますね。

 

1から100にするのは大変ですが、小さな積み重ねを継続できれば確実に100になります。

塵も積もれば山となるです!

継続は力なりです!笑

 

自分の中の小さな変化を感じ取りながら、ひとつずつ積み重ねていきましょう!

 

ではまた!

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

大学生・ブロガー 月間PVはまだまだ低い当ブログ【Rintalog】を運営。 大学入学当初は何をしてよいかわからず、とりあえず本を読んだりしていました。 その後、人と話すときにインプットした内容がうまく話せず、インプットだけではダメだと痛感したので、アウトプットの手段として当ブログを2017年11月末に開設。 2020年4月からWeb系エンジニアとして働きます!