RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
タリンの読書講座
読書を継続するコツにやる気は必要ありません。習慣化することが重要です。
-
ガジェット
【レビュー】Amazon Echo アレクサを使用してみた感想【機能・音…
-
ガジェット
Kindle Paperwhiteには充電器(充電コード)が付いてくるの…
-
発見
文章は実際に経験しないとうまく書けない!経験は大きな武器になる
-
3分で読める書評
【3分で読める!】手ぶらで生きる ミニマリストしぶ
-
ガジェット
【ガジェット】2018年に生活に新たな刺激を与えてくれたガジェット系まとめ
-
生き方
パソコンひとつから仕事を始められる・つくれる時代。
-
考え方
なんでも1万時間やれば100人のうちのひとりになれる。
ABOUTこの記事をかいた人
大学生・ブロガー
月間PVはまだまだ低い当ブログ【Rintalog】を運営。
大学入学当初は何をしてよいかわからず、とりあえず本を読んだりしていました。
その後、人と話すときにインプットした内容がうまく話せず、インプットだけではダメだと痛感したので、アウトプットの手段として当ブログを2017年11月末に開設。
2020年4月からWeb系エンジニアとして働きます!
コメントを残す