アウトプットするためにおすすめな4つの方法!

先日インプットとアウトプットの重要さを記事にしました。

 

 

 

インプットとアウトプットは非常に密接に関係しており、どちらも重要な役割を担っています。

インプットで手っ取り早いのは、読書をすることです。

本は非常に内容が濃く、かつ低コストで学ぶことができるので、僕は非常におすすめしています。

厳選3選!個人的にオススメの趣味!

2018.02.08

 

インプットの方法はわかったけど、アウトプットはどうすればいいの?

ってことになりますよねw

そんな難しく考えなくても、簡単にアウトプットする方法はいくつかあるので、紹介していきたいと思います。

 

 

紙に書く

テスト勉強なんかでも参考書を読むだけでは、なかなか頭の中を整理できないですよね。

読むだけですべて整理できる人は本当にうらやましいです。笑

僕は読むだけで整理はできないので、いつも紙に書きだして覚えたり、確認したりします。

この紙に書く行為こそがアウトプットしているということなのです。

なんか気になったり、新しい発見があったときは忘れないうちに紙にメモしちゃいましょう。

本なんかを読み終わったときに少し書き出してみるのもいいと思います。

実際に書くということをすることによって、アウトプットすることができます。

 

紙などに書きだすメリットとして、アウトプットしたことを視覚的にアプローチすることができます。

視覚的にアプローチすることは、頭の中で整理するよりも簡単に理解が深まると思います。

 

紙とペンさえあればすぐにでもできることなので、かなりハードルは低いです。

 

 

SNSに書く

これは僕ら若い人向けですね。

あとはスマホなどの機能をまあ普通に使える人ですかね。

今の人たちは多くの方がスマホを持っています。

Twitter facebook なんでもいいです。

アプリをダウンロードしてどんどん書き込んでいきましょう。

SNSの大きなメリットはふたつあります。

手軽にできる

もうすでにアカウントがある人はそこに自分の考えなんかを書きこんで投稿するだけですぐにできます。

もしない人はアカウントをつくって始めればいいだけす。

アカウントをつくるといってもだいたいはユーザー名を決め、メールアドレスとパスワードを登録するだけです。

早い人だと秒速でおわりますよね。

そこさえクリアしてしまえばずっと気軽に使うことができるようになります。

 

 

交流できる

SNSの本来の姿、特徴だと思います。

自分の意見を発信し、いろんな人が見てくれる可能性が上がります。

そこからTwitter上で意見の交流に発展することは多々あります。

人と議論しあうのはインプットアウトプットの両方が可能なので、非常におすすめですね。

SNSならそれを簡単に実現させます。

距離や知らない人とか全く関係ないのも非常に強いですね。

 

 

人に話す

僕はそんなに真剣に議論したり聞いてくれる友達はいないです。笑

ですが何人かはいるので、その人たちとよく話します。

人に説明するのも非常にいいですね。

しっかりわかりやすく説明するのは大変です。

ですがそれができて相手が理解できたら、それは自分がしっかり理解できているということです。

まあなかなか実際に話したりするのは大変な部分がありますが、互いに意見を言い合うのは自分の理解を深めます。

積極的に議論していったほうが、自分の成長に繋がります。

なかなか難しいですけど…。笑

 

ブログを始める

これは今自分が実践している方法ですねw

僕のプロフィール見てもらえばわかると思うんですけど、ブログをはじめた理由ってアウトプットするためなんですよね。

本やニュース、考えたことをアウトプットすることは自分の頭を整理でき、再度理解できるようになるので僕はオススメしています。

収益化などもやるからには狙っていきたいですけど、まずはアウトプットをし思考を整理して自分の思考レベルを上げる。

それを主にやっていきたいと思います。

自分はのちに収益化も狙っていきたいとは思っていますが、別に無理して狙わなくても良いと思います。

 

ブログはアウトプットするためのツール。

そう思って始めるのも全然ありだと思います。

 

 

まとめ

アウトプットする方法をいくつか述べましたが、他にもアウトプットする方法はあると思います。

僕は記事で述べたことを主にしていますが、自分の一番やりやすいいやり方で始めるのがいいと思います。

 

一番大事なのは、実際に行動してそれを継続すること。

 

これが本当に大変です。

僕もこれにはめちゃめちゃ苦労してます。笑

自分も改善を重ねてアウトプットしていきたいです。

 

ではまた!

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

大学生・ブロガー 月間PVはまだまだ低い当ブログ【Rintalog】を運営。 大学入学当初は何をしてよいかわからず、とりあえず本を読んだりしていました。 その後、人と話すときにインプットした内容がうまく話せず、インプットだけではダメだと痛感したので、アウトプットの手段として当ブログを2017年11月末に開設。 2020年4月からWeb系エンジニアとして働きます!