人が変わるには環境を変えるしかない。小さなことから始めよう

こんにちは!タリン(@rintalog)です!

 

「自分を変えたい」

「でもどうしたらいいのかわからない」

 

たぶんそういうひとは多いと思います。

僕も最近までどうしたらいいのかわからず悩んでいました。

 

でも大丈夫です。

そう思えて行動できれば必ずひとは変わることができます。

 

ですが変わるためにはいくつかの条件を満たさないといけません。

一番大きな条件は環境を変えるということです。

 

「前に進めていない」

「やろうとは思っているけど、実際できていない」

 

こういうひとに多いのは環境が整ってない可能性が高いです。

もし本当に変わりたい思うのならまずは小さなことから始めていきましょう。

 

まずは目標設定

 

「じゃあなんかやってみよっか」

そう思って行動するのは良いのですが、やはり目標となるものがあったほうがモチベーションも上がりますよね。

 

なのでとりあえず目標をたてることをおすすめします。

そして、その目標を達成するためには何をすればいいのか、何をどうすれば目標に近づくのかを段階ごとに考えなくてはなりません。

 

この時の目標は手の届きそうな目標ではダメです。

 

手に届きそうな現実的な目標というのは、今の自分が考えられる想像の範囲でしかないです。

つまりその想像以上には成長できないということです。

 

大きな目標をかかげよう

 

僕がおすすめしているのは達成できるかわからないような目標です。

簡単にいうと大きな夢・目標です。

 

大きい目標をたてて実際に達成できるかはわかりません。

達成できる可能性は1%もないかもしれません。

 

ですけど、

まずその夢を想像する、目標をかかげないと達成できる可能性は0%です。

 

この0と1には相当な差があります。

当たり前ですよね。

 

なのでまずは大きな目標をかかげましょう!

まずはそこからです。

 

どうやったら達成できるかを真剣に考える

目標をかかげるまではできているひとは多いです。

夢を語ったり目標をかかげたりするのは簡単ですからね。

だって言うだけですから。笑

 

目標を達成できるひとと達成できないひとには大きな決定的な違いがあります。

なんだと思いますか?

 

それは、

実際に行動しているか・していないか

この2つだけです。

 

ただこの行動しているには実はいろんな意味が含まれています。

それは、

 

①考えて行動している

②正しい方向性で努力をしている。

 

これらが含まれています。

 

①考えて行動している

 

行動するのは大事ですが、考えなしに行動するのは非効率すぎます。

相手は戦車や銃をもった兵士ばかりなのに、鉄のバットで戦いを挑んだって負けるだけですよね。

 

考えるか考えないかはそれぐらいの差があると思ってもらっていいです。

ただ闇雲にやっても効率は悪いです。

 

②正しい方向性で努力している

 

あなたがもしサッカーでプロ選手になりたいと思っていたとします。

それなのにバットで素振りばかりしていたとします。

これでは100万年かかってもサッカーのプロの選手にはなれません。

 

当たり前です。

サッカーの練習をしていないのですからね。

 

なんだそんなことか

と思う方いると思いますが、これができていない人も多くいます。

 

目標を達成するためには正しい方向性をもって努力をする必要があります。

もう目標を達成しているひとの真似をしたり、本やインターネットで情報を集めたりなどいろいろやれることはあります。

あわせて読みたい

 

身の回りから始めよう

 

いきなり環境を変えることは現実的に考えてなかなか難しいですよね。

なのでまずは身の回りのできる範囲から変えていきましょう。

 

身の回りというのはつまり関わる機会が多いということです。

なので少し身の回りの環境を変えるだけで、結構効果はありますよ。

 

環境づくりのポイント

●強制的に集中できる環境を意識すること

 

部屋を片付ける

 

部屋って仕事や学校以外で一番いるのが多いですよね。

そうじゃないひとももちろんいますが、その場合は一番いるのが多い場所です。

 

大事なのはその一番いる空間がごちゃごちゃしていないということです。

整理されているというのがポイントです。

 

ごちゃごちゃモノが散乱してる状態はなかなか集中することができません。

モノがあるだけで気にしていないとしても、気になってしまうキッカケを与える可能性があります。

 

人間の脳は連想することが得意です。

何か物を見ただけで、それに関することがぽんぽんと浮かんでしまうものです。

 

そのキッカケとなるものがあるだけで、集中力は低下してしまいます。

全力を出せなくなるのです。

 

なのでしっかり空間を整理することで、目の前のことに集中できる環境を整えることができます。

 

スマホのアプリを整理する

 

個人的には一番効果が高かったです。

僕は日常生活の中で一番触っている時間が長いものがスマホだと思っています。

というか実際そうです。

 

かなりのひとが結構な時間スマホにさわっているはずです。

それはスマホがなんでもできるからなんですけどね。笑

 

ゲームをしたりSNSをみたりYouTubeをみたり音楽を聴いたりとなんでもできることができます。

一日の娯楽をスマホだけで完結することも可能なんじゃないですか?

 

なのでスマホのアプリを整理することはかなり効果的なはずです。

 

僕のスマホのドック内のアプリはこんな感じなっています。

 

ちなみに以前はこうでした。

 

ドック内は使用頻度の高いアプリを入れていますよね。

なのでそこを僕は使用頻度を高めたいものにしてみました。

 

①TED

 

これは主に英語の勉強とプレゼンテーションの仕方やさまざまなジャンルのことを学べるのでいれています。

便利なことにスマホの画面をとじて音声だけできくこともできます。

 

以前まで僕は電車に乗っているときなどのスキマ時間は音楽をきいたりして過ごしていたんですね。

その時間をうまく英語学習に利用できないかと思いTEDをいれて勉強してみたのですが、ドック内に音楽アプリがあるとそっちを自然といつの間にかひらいてきいているなんてことが多かったのです。

なので思い切ってドック内にTEDを入れたことで目にはいる機会が増えたため、視聴する機会も自然と増えていきました。

TED

TED

TED Conferences無料posted withアプリーチ

 

 

②Evernote

 

これもドック内に入れてみました。

ブログを書くときいつもパソコンで書いているのですが、パソコンを常に持ち歩くのは重たいので、いつもスマホでスキマ時間に下書きなんかをしています。

 

そこで役に立つのがこのEvernoteです。

Evernoteはスマホとパソコンとでクラウド上で共有が可能なので、スマホで書いた内容がパソコン版にも一瞬で反映されます。

僕はブログに利用しているのですが、仕事や学校の課題なんかでもつかえる便利なツールだと思いますよ。

 

ただEvernoteじゃなくてもいいかもしれませんね。

Googleドキュメントなど共有できるアプリはたくさんありますから、Evernoteにこだわる必要はないと思います。

僕はこれで満足しているので利用しているだけですが。笑

 

外ではスマホで下書きをサササッとして、家に帰ってがっつり書くってのが今の僕のブログのスタイルになっています。

Evernote

Evernote

Evernote無料posted withアプリーチ

 

 

③NewsPicks

 

このアプリは経済系のニュースアプリです。

これでいつも空いた時間なんかに情報収集したりしています。

 

僕はNewsPicksを入れていますが、他のニュースアプリでもいいと思います。

情報収集用のアプリをドック内に入れておくのが大事な気がしますね。

 

NewsPicksはサクッとみることができるのでおすすめですよ!

NewsPicks

NewsPicks

UZABASE, Inc.無料posted withアプリーチ

 

 

時間の使い方を変えていきましょう

 

時間を奪っているものをリスト化しよう

 

人間ひとりの1日の時間は24時間です。

これは絶対に変わらないことです。

 

問題は時間の使い方です。

これをしっかり管理できないと時間をだらだらと無駄遣いしてしまうことになります。

 

なのでムダにしているなと思うことをリスト化して視覚化することで、より何が時間を奪っている原因か判断することができます。

例としてはこんな感じです。

 

ムダにしている時間のリスト化

●SNSを見続けてしまう

●YouTubeを見続けてしまう

●テレビを見続けてしまう

●飲み会に誘われたらすぐに行ってしまう

●寄り道しすぎてしまう

これは例ですがこんな感じであげていき、時間をムダにしているものに極力関わらないようにしましょう。

 

時間を奪うものには極力関わらないようにしよう

 

テレビなんかはテレビの前に行かないなどをすれば回避することができると思います。

 

問題はスマホのアプリですね。

 

今の時代、正直スマホをもたないというのは不可能に近いです。

連絡はとれない、調べることもできないなんて不自由極まりないですし、他の人にも迷惑がかかります。

とくにYouTubeやTwitterなどがスマホのホーム画面にあるとつい目にはいってやってしまうと思います。

 

そこでオススメなのが一か所のフォルダにまとめておくことです。

本当はスマホの中から消すのが一番良い気がしますが、たまには息抜きとしてYouTubeをみたりしたいですよね。

 

ですがフォルダにまとめておいてもどうしてもやってしまうようであれば、スマホ自体から消すのは全然アリだと思いますよ!

 

時間の使い方をあらかじめ決めておく

 

ちょっと何分かスキマ時間ができたときに、「さて、どうやって利用しようか?」なんて考えていてはいつまでたってもスキマ時間をつかうことはできないです。

 

なのであらかじめ時間のつかいかたを決めておくことをオススメします。

ニュースアプリをみよう
Kindleで本を読もう

などを決めておくことで、スキマ時間ができたときにすぐにスキマ時間を有効に利用することができます。

 

僕は最近は数分のスキマ時間はNewsPicksを見るかTEDの音声をきく感じで、少し時間のある場合はKindleで読書をするかブログの下書きをするみたいな感じにしています。

 

環境を変えるコツ

 

目標を達成する環境をつくるうえで一番重要なことがあります。

それは、

それをやらざるを得ない状況をつくりだすことです。

 

たとえば英語を上達させたいのなら部屋から英語に関するもの以外は全部なくすべきです。

娯楽につながるものはもちろん、関係のないもの(本など)もなくしていったほうがいいです。

 

部屋に英語の本やCDプレイヤーしかないみたいなのが理想ですね。笑

それしかやることがないんですから。

 

極端な例ではありますが、環境を変えるというのはそういうことです。

中途半端にやっても意味がありません。

 

環境を変えるには思い切って関係のあるもの以外をすべてなくすことが重要なのです。

 

【人が変わるには環境を変えるしかない】まとめ

 

「自分を変えたい」

そう思うひとは多いです。

ですが本当に変われているのは一部のひとだけです。

 

変わることができない大きな原因としては環境が一番大きいと思います。

目標を達成するに適した環境が整っていないのです。

ですがその環境を少し整えるだけで人はビックリするぐらい変わることができます。

 

「本当に自分を変えたい」

「目標を達成したい」

というひとはまずは環境を見直してみてはいかがでしょうか。

 

偉そうに言ってきましたが、僕も完璧にはできていないです。

日々改善しようと取り組んではいますが…。

 

一歩一歩確実に前進していきましょう!

 

ではまた!

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

大学生・ブロガー 月間PVはまだまだ低い当ブログ【Rintalog】を運営。 大学入学当初は何をしてよいかわからず、とりあえず本を読んだりしていました。 その後、人と話すときにインプットした内容がうまく話せず、インプットだけではダメだと痛感したので、アウトプットの手段として当ブログを2017年11月末に開設。 2020年4月からWeb系エンジニアとして働きます!