栄養バランスって大事ですよね。
食事のバランスが崩れれば、健康が少しずつ崩れていきます。
少しずつ体にも支障が出てきます。
肌が荒れ始めたり、口内炎ができはじめたり…。
今回は僕が実践する栄養バランスを整えるためにやっていることをまとめました!
食事日記をつくりましょう
食事の栄養バランスって自分で意識するのは、なかなかむずかしいです。
そこでおすすめなのが食事日記をつけることです!
食事日記とは文字通り食事の日記です。
今日の食べたものを毎日書いていくものです。
文章で書くのもいいのですが、文章だとめんどくさいところありますよね。
いちいち覚えておかないといけませんし。
なので、僕は毎食ごとに写真を撮ってスマホのメモ帳アプリなどに張り付けておくのをオススメします。
僕が毎日の食事の日記をつけるために、「My Nikki」という日記アプリを使っています!
食事のたびにすぐに1枚写真を撮っておくだけで、どんな食事をしているか一目でわかります。
写真で同じような色が多くなってくると、それは栄養バランスが偏ってきているということになりますし、逆に色とりどりの食事だと、わりとバランスの取れた食事ができているということになります。
しっかり食べたものの写真を撮って、それに対する感想やらまとめを最後に書いて振り返ることで、毎日どんな食事を自分はしているかを客観的に見ることができるんですよ。
毎日しっかり写真をのせ続けることで自分の食事のデータが取れますから、それからどんな栄養素が取れていないのか振り返ることができます!
一日三食しっかり食べましょう
栄養バランスをしっかりとって、なおかつ必要なカロリーもしっかり補うには三食きっちり食べることが大事です。
一日三食食べることで食事のバリエーションが増えますし、栄養素も取りやすくなります。
タンパク質が不足気味だけど一食で食べきれない場合は三回にわけて食べれば、トータルで食べたことになりますから。笑
栄養はバランスが大事なんです。
三食しっかり食べて栄養素を分散させながら、最終的にトータルで栄養を取るのが一番良い方法だと僕は思います。
欠落しがちな栄養素をとりましょう
いろんな欠けがちな栄養素ってあるんですけど、よく忘れられがちなのがタンパク質。
これをしっかりとれてる人は意外といないです。
タンパク質は肌や筋肉などをつくるために必要な大切な栄養素です。
三大栄養素のひとつでもありますね。(炭水化物・脂質・タンパク質)
タンパク質を取らないということは、肌や筋肉をつくることができなくなるということになります。
肌のツヤ・ハリもなくなりますし、筋肉も衰えていきます。
見た目がだんだんと変化していくので、老化が加速したように見えるかもしれません。
そうならないためにも、しっかりとタンパク質をとるようにしましょう!
具体的には体重×1g~2g取れれば一般的には良いと思います。
もし体重が60kgの人は一日に取るべきタンパク質は60g~120gとなります。
これはしっかり意識的にタンパク質をとらないと、たぶん厳しい数字だと思いますね。
商品のパッケージのところに栄養素がのっているので見てみてください。
グラム数がしっかりのっているはずです。
納豆1パックが7g~8gで卵1つも同じくらい。
高たんぱくの食品として有名なのは、鶏のささみなどです。
よくコンビニに売っているサラダチキンなんかは1パック20gほどのタンパク質が入っています。
これはかなりタンパク質をとれるので、かなりおすすめですよ!
タンパク質を簡単にとる方法!
タンパク質ってとるのが結構大変なんですよね。
でも簡単にスピーディーにタンパク質を摂取する方法があるんですよ!
それは、
プロテインです!
そういうふうに思われがちなんですが違います!笑
筋肉増強剤として有名なのはステロイドです!笑
プロテインはタンパク質の英語の読み方です!
「プロテイン」とは、「たんぱく質」を英語訳したものだ。
プロテインと聞くと、日本では、たんぱく質を摂取するサプリメントとして認識されていることが多い。
プロテインの語源は、古代ギリシャのことばで、「プロテイオス」ということば。意味は「もっとも重要なもの」という意味だ。その重要度を表すかのように、人間のカラダは、水とプロテイン(たんぱく質)の塊といっても過言ではない。
筋肉はもちろん、内臓、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪に至るまでたんぱく質からできている。
たんぱく質が不足するとヒトのカラダは、様々な部分が機能不全に陥ってしまう。引用元:DNS ZONE(http://www.dnszone.jp/protein/)
プロテインは水や牛乳などで割り、飲み物として飲むことができます。
固形ではないので、サッとすぐに飲むことができますし摂取が簡単になります。
基本的に粉末ベースのものが多いので、専用の容器に入れて持ち運ぶことでいつでもタンパク質を摂取することが可能になります。
問題点としては、人によって飲みやすさに個人差があるということです。
飲みにくくて、クソまずい商品もあったりしますし、甘すぎるものもあります。
ここは好みの問題なので、自分で探して見つけるほかないです。
もし友達などにプロテインを持っている方がいましたら、少し分けてもらうのもいいと思います。
どんなものか体験することもできますし、どんな味か事前に確認することができます。
ちなみに僕がオススメしているのはこのプロテインです。
ビーレジェンドプロテイン そんなバナナ風味
ここの会社のプロテインは大手の食品メーカーが売っているものよりも安いのが特徴です。
そして一回で取れるたんぱく質の量も多い!
アスリート向けの商品にはなっていますが、タンパク質を取るという面ではアスリートも一般人も関係ありません。
僕もこのプロテインにはお世話になっていて高校時代からよく買ってます。
このそんなバナナ風味はバナナジュースと全然変わらないです。笑
牛乳で割るとまじで甘めのバナナジュースを飲んでいる感覚になります。
甘さがちょっときついという方もいると思いますが、プロテインの中では結構安いほうなので僕的にはオススメですね!
まとめ
食事日記は最初は毎日つけれなくてもぼちぼちつけていけばいいと思います。
最初からは無理です。
でも習慣づけることができれば自然とできるようになりますし、あとで振り返ることもできます。
自分の食事日記ほど有益なデータはないです。
自分にはどんな栄養素が足りないのか調べることもできるので、食事日記は誰でもつけていいものだと思います。笑
むしろつけるべきです!
最初はぼちぼちやっていって、自分は何を食べているのかを理解しながら、バランスの良い食事を目指しましょう!
ではまた!