【Ruby】プログラミング本を買いました。これからプログラミングも学んでいきます!

こんにちは!タリン(@rintalog)です!

 

今日本屋でこんな本を買ってきました!

 

たのしいRuby

 

最近僕はブログに力を入れているんですけど、ブログなどをやっているとHTMLやCSSを自然とみるようになるんですよね。

ブログをやる=Webサイトを運営する

ということでもあると思うので。笑

 

そこからプログラミングというものはどんなことができるのかに興味が出てきて、今回たまたま本屋にあったので買ってみたんです。笑

 

なんでプログラミングを学ぼうと思ったのか?

 

なんで突然プログラミングを学ぼうと思ったのかといいますと、

正直何かしらのスキルを身につけたいという気持ちが大きいです。

 

ブログをやってたらHTMLやCSSをよく見るようになったんですね。

それを見ているうちに、大学生の時間のあるうちにいろんなスキルを身につけておきたいなと思ったんです。

 

そしてそこでプログラミングというスキルを身に付けられたら、結構便利だなと思ったんですよね。

自分でいろいろWebサイトをつくることもできますし、アプリなんかもつくることができるようになりますし!

 

僕は小さいころから工作することや、絵を描いたりすることが好きでした。

何かを生み出して作品にすることが単純に好きなんですよね。

 

最近もブログをやって記事の構成を考えて文章を書いて記事をつくるってのが楽しいんです。

時間があればずっとやってても飽きないですし。笑

 

あんまり色々なことに手を出すくらいなら、ひとつのことをある程度できるようになってからやるべきという意見ももちろんあると思いますし、自分もそう思います。

そっちのほうがスキルの習得効率的には速いと思いますしね。

 

でもちょっとプログラミングに興味が出てきたんで、せっかくやる気があるのにやらないのはもったいないと思うんです。

なんで続けれるかはわかりませんが、趣味感覚でとりあえずは始めてみようかなと!

 

なんでRubyにしたのか?

 

今回買ったのはRubyというプログラミング言語の本です。

自分でサイトなんかをつくれたらおもしろそうだなと思い、とりあえずRubyの本を買ってみたって感じです。

Web系のものがつくれるらしく、「COOKPAD」なんかのサイトもRubyによってつくられているらしいです!

 

Rubyというプログラミング言語は日本人である「まつもとゆきひろ氏」によってつくられた言語です。

日本人がつくったってのものあり少しは扱いやすいのかなと思い選びました。笑

 

実はRubyには大切にしている理念みたいのがあるんですね。

それが、

「プログラミングを楽しむことを一番大事にしている」

そうなんです。

 

これは初心者でも楽しみながらコーディングできそうだなと思ったのも選んだ理由です。

 

ちょっとまだどんなものなのかいまいちわかっていないのですが、とりあえず読んで実際にやってみようかなと思います。笑

 

【まとめ】とりあえずやってみる!

 

今回プログラミングの本を買ったのは単純に興味関心がわいてきたらです。

あとは何かしらのスキルをつけたいなという気持ちもありますが。笑

 

とりあえずできるかできないかはやってみないとわからないと思っているので、インターネットで調べながら趣味感覚で学んでいこうと思います。

なんかぼくは最初から「ガチで習得するぞ!」って気持ちになると楽しむことを忘れてしまって、やめちゃうことが多いんですよね。

もちろん途中からフルコミットするのはいいと思うんですけど。笑

 

なので最初は趣味のつもりで楽しんでいこうと思います!

どんな感じで学んでいるか、進捗状況などはブログやTwitterにて更新していこうと思うので、もしプログラミングに詳しい方がいましたら是非とも教えていただきたいです。笑

Twitterはこちらです!→@rintalog

 

今回購入した本はこちら!

 

楽しんでいくぞー!

 

ではまた!

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

大学生・ブロガー 月間PVはまだまだ低い当ブログ【Rintalog】を運営。 大学入学当初は何をしてよいかわからず、とりあえず本を読んだりしていました。 その後、人と話すときにインプットした内容がうまく話せず、インプットだけではダメだと痛感したので、アウトプットの手段として当ブログを2017年11月末に開設。 2020年4月からWeb系エンジニアとして働きます!